血糖値が虫歯と関係している!?

      2024/06/04

こんにちは!管理栄養士の尾藤です。
蒸し暑い日が続きますね。こまめに水分補給しながら体調管理気を付けてください。

今回のテーマは、「血糖値が虫歯と関係している!?」です。
甘い物が好きだからついつい食べちゃう、と思っていませんか?
虫歯の原因となる甘い物。摂りすぎてはいけないと思っていても、なかなか減らせない・やめれない、
という方が多いのではないでしょうか?
まずは、ついつい甘い物を食べちゃうときに私たちの体の中で起きている
「血糖値スパイク」という食後の急激な血糖値の上がり下がりについて説明します。

こんな方は要注意!

☐食べる速さが速い
☐不規則なライフスタイル
☐すぐお腹が減る
☐糖質中心の食生活
☐体がだるい、疲れやすい
☐イライラする
☐昼食後眠くなる
☐集中力が続かない
☐放置している虫歯や抜けたまま放置している箇所がある

糖質の多い食べものを食べて血糖値が急上昇すると、多量のインスリンが分泌され血糖値が急降下!
この低血糖の時に眠気やだるさを感じます。すると、今度は血糖値を上げようとして、
また甘い物が食べたくなるというループになってしまうのです。
血糖値が急上昇するときはアドレナリンが出るので興奮してイライラしたり、落ち着きがなくなったりします。
血糖値を急上昇させる食べ物は、甘くてすぐにエネルギーになりやすいご飯やパン、砂糖、お菓子などです。
こういった糖質は、虫歯菌や歯周病菌のエサになり、大好物♡タンパク質や脂質はエサになりません。

食べ物の工夫として、低 GI 値の食品(食後血糖値の上昇が緩やかな食品)を選ぶことをお勧めします。
GI 値を見分ける 3 つのポイントとして、
①甘すぎるものは要注意 ②炭水化物はしろいたべ物より黒い食べもの ③食物繊維の多いものを選ぶ です。

当院には簡単に低 GI 値のレシピも掲載しているので、来院される際はぜひご覧ください。



藤田歯科 豊中ステーションクリニック:https://fujita-dentistry.com/

〒560-0021 大阪府豊中市本町3-1-26 ティオ阪急豊中内 1F
フリーダイヤル:0120-469-418 直通電話:06-6846-7700

電車でお越しの方:
阪急豊中駅下車。北改札⑨番出口前
駅直結施設(ティオ阪急豊中)内 1Fキコーナ向かい

PAGE TOP