マウスピース矯正のメリットとキャンペーン特典
こんにちは☀
大阪府豊中市の豊中駅内にある 藤田歯科豊中ステーションクリニックです☺
今回は、マウスピース矯正で得られる【健康】と【美】についてお話致します💃
マウスピース矯正で得られるメリットは、歯並びが綺麗になるだけでなく、かみ合わせも正しくなります。
かみ合わせを正しくすることによって、顎の位置を正しい位置に導くことができます。
そうすることによって、以下のような【健康】のメリットが⑤つあります
①頭痛がなくなる ②いびきがなくなり、寝苦しさがなくなる ③歯ぎしりがなくなる ④食いしばりがなくなる ⑤肩こりが軽減される
さらに、【美】のメリットも⑤つあります。
①たるんだ顎の肉が引き締まり、小顔になる ②筋肉の張りがなくなって血行が良くなり、顔のむくみがなくなる ③猫背がなくなり、姿勢が良くなる ④顎先のニキビがなくなる ⑤肩こりが軽減される
今回は、【美】について1つずつ説明していきます。
①「たるんだ顎の肉が引き締まり、小顔になる!」 顎が後ろに下がっていると、顎の下の肉がたるんでしまいます。 二重顎になっていることがお悩みの方もいらっしゃるでしょう。 これは顎の位置が悪いこと引き起こされる場合があります。マウスピース矯正によって、かみ合わせが良くなると、顎の肉がなくなり、小顔になります。
②「筋肉の張りがなくなって血行が良くなり、顔のむくみがなくなる! 」歯並びが悪いとかみ合わせに影響があり、「歯ぎしり」や「食いしばり」が起きます。 これらによって、顔の筋肉が固まってしまいます。 すると、血行が悪くなり、「顔のむくみ」につながります。 マウスピース矯正でかみ合わせが良くなると、筋肉の緊張が緩和され、血流がよくなるので、 顔の「むくみ」がなくなります。
③「猫背がなくなり、姿勢が良くなる!」 顎の位置が後ろに下がってしまうと、頭が前に出てしまいます。 頭の重さは約5キロ以上と言われいますので、少しでも前に出てしまうと、 15キロくらいに感じられます。 それを支えようと背中が丸まるので、猫背になってしまうのです。 姿勢を良くしようと背筋を伸ばそうと意識しても、頭の重さが原因なので難しく、 猫背を治そうとするなら、顎の位置を治さなければなりません。 矯正治療をすることによって顎の位置が良くなり、頭の位置が正しくなると 姿勢が良くなります。
④「顎先のニキビができにくくなる!」 ⑤「顎先の化粧ノリが良くなる !」④⑤は一緒に説明させていただきます。 顎後ろに下がってしまうと、顎先の筋肉が引っ張られる状態になります。 そうすると顎先に「梅干しのようなシワ」ができてしまいます。 このようなシワができると筋肉がずっと緊張している状態となり、血流が悪くなります。 それによって、「ニキビ」「化粧ノリ」に影響が出てくるのです。 矯正治療することで、かみ合わせが正しくなり、顎の位置が良くなることで 「ニキビ」や「化粧ノリ」が改善されます。
今回は、マウスピース矯正で得られる5つの【美】のメリットをより詳しくお話ししました。
マウスピース矯正は、歯並びだけでなく、かみ合わせが全身の【健康】と【美】に関係してきます。
📢現在、カムバックキャンペーン実施中です📢
マウスピース矯正をご検討中の方へお得な特典をご用意しました!
👥全員対象:検査費無料
🎁ご契約で:院内通貨をプレゼント
矯正治療が、気になっていたけど、悩まれている方!今がチャンスです✨
10周年の感謝を込めてあなたにぴったりの治療をご提案します。
無料相談の予約をお取りしたい方は、
HPの【WEB予約】または お電話【0120-469–418】へご連絡ください。
興味のある方や詳しく聞きたい方は、LINE相談より お気軽にご相談ください。
藤田歯科 豊中ステーションクリニック:https://fujita-dentistry.com/
〒560-0021 大阪府豊中市本町3-1-26 ティオ阪急豊中内 1F
フリーダイヤル:0120-469-418
直通電話:06-6846-7700
電車でお越しの方:
阪急豊中駅下車。北改札⑨番出口前
駅直結施設(ティオ阪急豊中)内 1Fキコーナ向かい